その会見で語られたのは、監督などから受けたパワハラ被害でした。
一躍アイドル並みの人気を博した韓国カーリング女子、チームキ
さらに韓国のスポーツ界では結果を重視する傾向が強いため
国分日本のスポーツ界でも今年パワハラ問題というのは
お隣、韓国でも同じようなことが起きていたんですね。
昔はやっぱり信頼できる、実直だというイメージがあったけど、
最近、大丈夫かな、その裏は大丈夫なのかなとかって。
韓国でもまだまだいっぱい出てくるんじゃないかなとか、
選手たちに影響を及ぼしてハラスメントになっているって、
日本のアマチュアボクシング界も、かつてそういう騒動に巻き込まれ
国分今後、政府が入って調査は入るらしいんですけど、
増田さん、これは日本とは違う形でパワハラという問題が起きている
でも、日本もやっぱり儒教の影響って非常に受けた国ですから、
それが行き過ぎるとこういうことになるんだと思いますね。
国分選手たちは勇気をもって会見を開いたわけですから、
先ほども言いましたけども、韓国でもスポーツ協会の中では
こういったパワハラが起きていてもおかしくないのかなと見えます
そこで「ビビット」は、まさに今その危機に直面している街、
京都駅前、早速長い行列ができているんですけれども、
この混雑、市内の人気スポットではさらにひどくなり、
今、車、目の前にいるのに全然気にせず渡っていきます。
海鮮が串焼きになってすぐ食べられるようになって売っているんで
ハンカチとかも全部、やっぱり商品汚されちゃうから。
国分皆さんはオーバーツーリズムという言葉をご存じでしたか?
今回、外国人観光客が、なんと史上最多となりました。
赤荻ここからは「トラベルボイス」編集長の山岡薫さんに
まずこのオーバーツーリズムという言葉について見ていきます。
訪日観光客の方たちが急激に増えているからだと思うんですけど、
山岡さん、急激に増えた理由というのは何かあるんですか?
日本の魅力に気づいた皆さんが大変多くいらっしゃいます。
国分中国の方の印象はすごく最近、多かったですけど、
流れはそこだけで止まっていないということなんでしょうかね?
アジア圏近隣のところがボリュームゾーンではあるんですけど、
全世界から注目されている日本という状態になっています。
1000円ぐらい出さないと、コーヒー、ハンバーガー食べられないけ
日本だと、すぐ牛丼で300円、400円で食べられるという
コストの面でも日本は魅力的になってきていますよね。
乗ることができない、困っている方がいるという状況ですね。
あとは、こういった乗ることができないだけでなくて、
そうすると住民の皆さんが住みにくくなってしまうという
国分これは外国人の方だけじゃないような気がしますし
もはや向こうも許可していると勝手に決めつけているところはある
ある程度までは日本人側も許容していくべきではないかと思います
そういうふうに分けたりというルールがしっかりできてくると
国分京都は京都でいろいろと対策はしているわけですよね。
赤荻そうなんです、そのキーワードとなるのが分散なんです。
国分リピーターの人はということなのかかもしれませんね。
分散化をはかるという、様々なことを取り組みとしてやっているわけ
国分僕、このホームページ出るかどうか調べたんですよ。
これをどうやって皆さんの目に見えるようにするかということも
加藤1回1回わざわざその場所のホームページを見るかというと
真矢高速の渋滞情報と同じように考えたらどうでしょう。
タクシーの中でラジオから流れてくる、そういう情報のところを押せ
真矢いや、ラジオから大体渋滞情報って流れてくるじゃないですか。
大体、タクシー乗るとか、そういう条件の人が多いから
堀尾そうなると国レベル、自治体レベルでやっていかないとできな
それをアプリに入れたりとか、見やすくするということが
そのチェックイン、チェックアウトも分散することによって
料金設定とかいろんなことがあって決まってますから、
その辺をフレキシブルにして、また料金に反映するとか、
いろんなホームページもあると思うんですけれども、今、
日本に来てる人がどれに注目してるかはわかりませんけど
それさえわかってしまえば、情報の中心というか集まる場所がわかれ
国分確かにね、また場所によっては違うトラブルがあったりするわ
これもまさにオーバーツーリズムの状況といっても過言ではないで
赤荻もちろん観光客の方、海外の方も多かったのは多かったんです
国分日本人が集まる場所をつくってしまったということですよね。
東京だけに限らず、いろんなところで見られている状況ですね。
国分新大久保のゴミ問題のときもやりましたけれども、
そうやって人が集まってくるんだってわかったりするじゃないです
それを把握することも大事なんですかね、この事例は。
花火大会ですとか、そういったものも同じだと思うんですね。
今後やっていかなければいけないタイミングに来ているんじゃない
イベントが終わったらサーッと引くわけじゃないですか。
今、問題になっているのは日常的にさっきのVTRのように
対策をとにかくとっていかなければいけないことを考えなければな
今、観光客が減っている町とかあるわけじゃないですか。
これも国レベルでちょっと考えていかなきゃいけないということな
来年以降、具体策が出てくるんじゃないかなと思いますけれども
真矢今、安倍政権も雇用のことで広げようとしているから
それで日本の人口はどんどん縮小していくわけですからね。
国分でも、このホテルをつくれというだけの問題ではないんですよ
2020年に向けてホテルをいっぱいつくり始めてるけど
もしかしたら観光客が減るかもしれないというような。
想像できないですね。堀尾今、太一さんが言ったように
観光スポットの分散化、外国人の人たちがいろんなところに行って
我々日本人が気づかないところ、魅力を気づかせてくれることありま
そういうところに観光客の人たちを引き付けるようなPRの仕方、も
加藤流れてしまったら埼玉は埼玉で対応できなかったりするじゃ
加藤やっぱりまずは京都からモデルケースをつくってもらったほ
来ないでくれという対応をしたんですね、フィリピンは。
ビアバイクという、ビールを飲みながらバイクに乗って移動するとい
もう来ないでくれと、殺すという表現を使っているわけですね。
先ほどのとおりウィンウィンの関係ではなくなってしまうという。
国分でもバルセロナは、これを書いても減ってない気が
確かに人は多いですし、これをどれぐらいの人が目にしているか
増田さんも海外の取材多いと思いますが、何か感じることはあります
やっぱりサグラダファミリア教会の前は人がたくさんいて
休みを順番にとっていくということをしているんですね。
それはピーク時に行かせないとかもあるのかもしれないですよね。
私、お酒好きだから、ハッピーアワーという言葉すごく好きなんだけ
皆さんの楽しい時間よりちょっと前倒しにするという考えを
これから、このぐらいになるんじゃないかということなんですけど。
岐阜県の白川郷、ここもかなり人が集まっているんですよね。
いろんなところがオーバーツーリズムという問題を抱え始めている、
そしてこれから起こるであろうということも予測できている、
対策、対応というのを考える時期に来ていると思います。
火砕流の発生から37日後には被災者を見舞われました。
実は、両陛下は被災地を訪問されているだけではありません。
全壊した工場が復興のためにつくったものだったのです。
見送る被災者らに懸命に手を振り続けられていた両陛下。
各都道府県最低でも2回以上は行っているということなんですね。
普通に親を亡くしただけでも悲しみって癒えないけれども、
かつて皇室は祈りであると皇后さまはおっしゃったんですけど、
初めて皇室が国民の目の前にいらっしゃったということで
それから続けられたという話を聞いたことがあるんですけど、
世界にはいろんな皇室がいますけど、災害列島日本ならではの象徴と
そう警鐘を鳴らすのは皮膚科医の日比野佐和子医師です。
古谷ここからはグランプロクリニック銀座皮膚科顧問の
皆さんそもそも生芋こんにゃくって聞いたことありました?
こんにゃくの裏面、原材料の部分を見ていただいたときに、
ただし、このセラミドの含有量が明らかに高いということなんですね。
古谷ちょっときんぴらみたいな味つけにして食べていただけると
最高級の化粧水を使ってるのかと思ったけど、そういうことじゃない
日比野先生、41度がボーダーラインということなんですね。
心筋梗塞とか、そういうリスクが増えてくるというのもありますし
これは乾燥肌のためには20分以上は入らない方がいい。
シャワーのお湯とかも温度は低めの方がいいんですか?
今日は乾燥肌対策ということで話させていただきます。
例えば発汗作用のあるバスソルトを入れていただくとか
あとは肌に負担のかからない洗顔料を使っていただくことをオスス
真矢帰宅して落としてしまう方が大体多いと思いますけれども。
古谷お風呂の中は湿度、かなり高いとは思うんですけど、
直前と後だと、どの時期が一番いいんですかという質問でしたので
しにくさでいけば、メイクしている方が乾燥はしくにいという
乾燥しにくく水分量が保持されたという報告がありまして、
しっかりアイメイクをするとか、そういうことを推奨しているわけで
国分先生もそうしてるわけですか、休日メイクというのは?
国分増田さん、一年中、日焼け止め塗ってるって言ってましたよね
堀尾焼けた肌がかっこいいって言ってる場合じゃないですよ。
堀尾いや、顔は少し潤っていたいと男でも思うじゃないですか、この
体は男性、心は女性という性同一性障害だったのです。
女性になったことを母親に告白する場面に立ち会いました。
芸能界デビューという夢をかなえたGENKINGさん。
それだけにとどまらず、内装のプロデュースにも参加しています。
女性としての人生を謳歌しているGENKINGさん。
戸籍上も性別を変更することができるようになりました。
ここが19歳までGENKINGさんが暮らした実家。
女性として歩み始めた彼女の背中を押してくれるものとは…
国分お母様も包み隠さずいろいろなことを話してくれた
努力みたいなのもされていたんですね、こうやって見ると。
ですから余計にその悩みをお母さんに打ち明けるっていうのは
大切な友達なんだなというのがわかるよね、見てても。
どんなGENKINGさんをこれから見せてくれるのか
マライアさんが大好きだというキティちゃんをプレゼント。
4年ぶりとなるオリジナルアルバムに込めた思いを聞いてみると…
真矢昨日も青空がすごい広がって、きれいな一日でしたが。
増田ただちょっと下の方にも雲が出てきていたりして、
夜に関東でもしかすると南部、一雨あるかどうかといったところです。
真矢こうやって雨も降って関東も気温が1桁台になってきました。
そうすると、やはり寒い寒い、冬は近いと思いますけど
真矢東山辺りにありますけれども、この辺が見頃ですね。
増田この週末、日曜日、特に日中でも冷えるところがありますので
自転車の女性をひき逃げしたなどとして起訴されている。
少なくとも8年間の運転免許取り消しを決定するとのこと。
小林おはようございます、新人アナウンサーの小林廣輝です。
なお、噴射される水とレーザーは人体に影響はないそうです。
ただ、実際に効果があったのかについて気になるところなんですが
1日約200人以上の方が信号無視していたそうですが、
これ出してみようよという方も増えそうじゃないですか。